究極クー・フーリンの最後の試練の攻略についてまとめてみたよ!
〔攻略情報〕
〈最後の試練の開放の条件〉
Lv 99 | クー・フーリン |
Soul 30 | グリフォン |
ゴブリンキング | |
リラ | |
Soul 25 | モリガン |
Soul 15 | アイフェ |
ルー | |
メイヴ |
〈ギミック〉
- 火属性に大ダメージ
- 闇属性に大ダメージ
- アンチピースコア(木)
- バリアコア
- サイレントコア
- 変換床
- 回復
- バインド
- 攻撃力アップ
- 変換
- 混乱
〈攻略キャラ〉
特殊行動 |
ルー |
||
アイフェ |
キアン |
ディアン・ケヒト |
|
増幅 | |||
ブースト | |||
回復 | |||
マジックハンド |
マッドハッター |
||
コアブレイカー | |||
混乱ピース耐性 | |||
火力 |
フォルネウス |
||
究極アクア(アクア) |
|||
変換・ピース供給 | 変換キャラどれでも |
タオフェン |
〈おすすめ攻略パーティ〉
安定 | ||||
高火力 |
ローレライ |
|||
イシス無し |
ウンディーネ |
〈攻略ポイント〉
バトル数は2、クー・フーリン1体で登場するよ。攻略のためのポイントをいくつか挙げてみるね。
先制で火・闇属性に大ダメージとアンチピースコア
先制で火・闇属性に大ダメージとアンチピースコア(木)を設置してくるよ。
特殊行動が多彩
次のキャラを連れて行った場合、先制の行動が変化するよ。
- フェルディア・・・岩がなくなる+先制の闇属性に大ダメージがなくなる+クー・フーリンが毒状態
- スカアハ・・・岩がなくなる+先制の闇属性に大ダメージがなくなる+スピリット以外に大ダメージ
- ルー・・・岩がなくなる
- ディアン・ケヒト・・・岩がなくなる+先制の闇属性に大ダメージがなくなる+ゴッド以外に大ダメージ
- キアン・・・岩がなくなる+先制の闇属性に大ダメージがなくなる
- アイフェ(究極前)・・・岩がなくなる+闇属性に大ダメージがなくなる+クー・フーリンのHPが半減
サイレントコア対策にバルナ
3ターン目にサイレントコアが出てくるけど、マジックハンドを持っているバルナを使うと楽になるよ。 3ターン目までにアンチピースコアにダメージを与えて、右に1つ(1番下の列の左から2番目)移動させよう。本来そこはサイレントコアが設置される場所で、その場所をアンチピースコアで塞ぐことによってサイレントコアが出てこなくなるよ。
バリアコアは耐久度低い、サイレントコアは・・・
2ターン目に耐久値4のバリアコアを設置してくるけど、真・バリアコアブレイカーがいればすぐ壊せるし、いなくても4ヒットで壊せるものだよ。もちろんコアブレイカーがいるに越したことはないけど、いなくても大丈夫。サイレントコアは耐久値が15,6ぐらいあるので、マジックハンドを持っているキャラを連れて行っていない場合はコアブレイカーが必要だよ。
先頭キャラにバインド
一番左のキャラにバインドが飛んでくるよ。バインドは2ターンで解除。真・バインドガードを持っているイシスがパーティにいるならイシスを一番左に、イシスがいない場合はバインドされても影響が一番少ないキャラを一番左に配置するようにしよう。
回復キャラは入れておきたい
クー・フーリンは攻撃が強いため、回復キャラを入れておく方が安定するよ。
2戦目から岩がなくなる
1戦目を倒すと究極進化して盤面から岩がなくなるよ。盤面が広くなるので、高火力スキルを撃っていこう。
究極クー・フーリンの評価についてもチェックしておこう!
「ただエレ」のTwitterをフォローして新着記事をチェックしてね!
エレストの良い部分を切り取ったブログも更新中!
~あわせて読みたい記事セレクション~
- 生放送vol.43の合言葉や新情報をチェックしよう!
- 究極ムサシ攻略!最後の試練
- 【エレストに媚びる!】ファフニールの入手方法はガチャよりもコレ!
- 【エレストに媚びる!】LINEスタンプ第1弾販売開始!第2弾もあるのかな?
- 【エレストに媚びる!】武器「アペルピスフィアワンド」は30000位以内で能力MAXに!
トップページへはこちらから