究極メデューサの最後の試練の攻略についてまとめてみたよ!
※難易度が最大まで下がったうえでの攻略情報なので注意してね。
〔攻略情報〕
〈最後の試練の開放条件と難易度緩和Soul数〉
Lv 90 | メデューサ |
Soul 30 | エウロス |
Soul 25 | メイヴ |
Soul 15 | ステンノ |
エウリュアレ |
〈ギミック〉
- 特殊行動
- 先制(盤面変化、遅延攻撃無効化)
- 麻痺
- 毒
- 攻撃力ダウン
- 回復
- バリアコア
〈攻略キャラ〉
特殊行動 | ![]() | ||
増幅 | ![]() | ||
回復 | ![]() | ![]() | ![]() |
ブースト | ![]() | ![]() | ![]() |
コアブレイカー | ![]() | ![]() | |
麻痺耐性 | ![]() | ![]() | ![]() |
火力 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
|
変換・ピース供給 | 変換キャラどれでも | ![]() |
〈おすすめ攻略パーティ〉
A | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
B | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
C | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
〈攻略ポイント〉
バトル数は1、メデューサ1体で登場するよ。攻略のためのポイントをいくつか挙げてみるね。
最初から究極化
メデューサはバトル開始時から究極状態。四隅の鏡床の上に岩を置き、遅延攻撃無効化をしてきたところからバトルスタート。
ペルセウスで特殊行動
ペルセウスがパーティにいる場合は特殊行動となり、先制の盤面変化が起こらず、鏡床4個を最初からすべて使える。
コア対策はバリアコア
バリアコアの耐久値は3。ややヒットさせにくい場所に出してくるので、対策しておく方が楽。
状態異常対策は麻痺
麻痺、毒ピースを6個だしてくる。ただ、毒に関してはダメージが小さいので、全部消してしまっても問題ない。麻痺だけ対策しておこう。
デンジャーゾーンに入ると盤面変化
デンジャーゾーンに入ると盤面変化が起こり、岩の配置が変わって鏡床が3個使えるようになる。また、バリアコアが3個出てくる。鏡床との場所の関係により、光ピースでないと破壊しにくい。
攻撃は強くない
メデューサの攻撃は強くなく、また、頻度も少ない。高火力パーティで一気に勝負をつけることができるよ。
究極メデューサの評価についてもチェックしておこう!
「ただエレ」のTwitterをフォローして新着記事をチェックしてね!
エレストの良い部分を切り取ったブログも更新中!
~あわせて読みたい記事セレクション~
- 究極ベルタ攻略!最後の試練
- 【エレストに媚びる!】メデューサの最後の試練を★4だけでクリアしよう!
- 【エレストに媚びる!】「星降るアクロポリス」のオート周回パーティをご紹介!
- 【エレストに媚びる!】どれだ?「ギリシャ神話編」7体の究極おすすめランキング!
- 【エレストに媚びる!】第2弾の「引きなおし」を回してみた!
トップページへはこちらから