究極ルシファーの最後の試練の攻略についてまとめてみたよ!
〔攻略情報〕
〈最後の試練の開放の条件〉
Lv 99 | ルシファー |
Soul 30 | シンモラ |
シャヘル | |
Soul 25 | サマエル |
Soul 15 | カーリー |
テュポーン | |
アウナス |
〈ギミック〉
- 先制(攻撃力アップ、アンチピースコア(火)、遅延無効、アタックコア、ヒールコア)
- アンチピースコア(水、木)
- 変換
- 補助効果解除
- 召喚
〈攻略キャラ〉
増幅 | ![]() | ||
回復 | ![]() | ![]() | ![]() |
ブースト | ![]() | ![]() | |
火力 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ||
変換・ピース供給 | 変換キャラどれでも | ![]() |
〈おすすめ攻略パーティ〉
A | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
B | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
C | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
〈攻略ポイント〉
バトル数は1、リリスと一緒に登場するよ。攻略のためのポイントをいくつか挙げてみるね。
すぐに究極進化
ルシファーはアンチピースコア(火)1個を出してきた後に究極進化。その後、遅延無効、アタックコア4個とヒールコア1個を出してきたところからバトルスタート。
コア対策はアタックコアだけ
アタックコアの耐久値は4、アンチピースコア(火、水、木)、ヒールコアの耐久値は1。アタックコアに対してアビリティカードだけでも対策をしておこう。
単体攻撃の場合はルシファーを攻撃しよう
単体攻撃を使う場合はターゲットをルシファーに合わせよう。リリスは倒されても再び召喚されたり、アザゼルが召喚される場合もあるよ。
高火力で一気に決めるか、回復キャラで安定か
デビルキラーを持っている究極オーディンなど、火力に自信がある場合は短期決戦でも大丈夫だよ。火力にイマイチ自信がないという場合は回復キャラを入れて戦おう。ルシファーの攻撃はそれなりに強いものの、きちんと回復をしていけば安定した戦いができるよ。
究極ルシファーの評価についてもチェックしておこう!
「ただエレ」のTwitterをフォローして新着記事をチェックしてね!