【ポケモン】初代リメイクはSwitchでいつ発売?最新情報を予想

ポケットモンスターシリーズの原点である「赤」「緑」は、1996年の発売から今なお高い人気を誇る伝説的な作品です。長年にわたり多くのファンに愛され続けており、現代のゲーム機「Nintendo Switch」でのリメイクを望む声も少なくありません。

この記事では、ポケモンの初代リメイクがSwitchで出る可能性や時期、過去の傾向や噂、そして現在の最新情報を踏まえて徹底予想していきます。

初代ポケモンとは?原点にして頂点の作品

1996年にゲームボーイ用ソフトとして登場した『ポケットモンスター 赤・緑』は、151匹のポケモンを集めて育て、バトルするという革新的なゲーム性で社会現象を巻き起こしました。

その後、マイナーチェンジ版として『青』、さらにはアニメの設定を逆輸入した『ピカチュウ版』が発売され、「初代ポケモン」は日本中にポケモンブームを巻き起こしました。

過去のポケモン初代リメイクを振り返る

初代ポケモンは、これまでに2回、違った形でリメイクされています。

ファイアレッド・リーフグリーン(GBA:2004年)

2004年にゲームボーイアドバンス向けに発売された『ファイアレッド・リーフグリーン』は、初代『赤・緑』の正統派リメイク作品です。

グラフィックの進化に加えて、ポケモンの育成要素や操作性も当時の環境用に調整されており、原作の雰囲気を残しつつも快適に遊べる点が高く評価されました。

リメイク作品の中でも完成度が高い名作として、今なお根強い人気を誇ります。

Let’s Go ピカチュウ・Let’s Go イーブイ(Switch:2018年)

2018年にNintendo Switch向けに発売された『Let’s Go ピカチュウ/イーブイ(通称ピカブイ)』は、ピカチュウ版をベースにしたリメイク作品です。

ポケモンGOとの連携機能やモンスターボールPlusによる直感的な操作など、初心者やカジュアル層向けに設計されており、従来のバトルシステムとは異なる点が特徴です。

一方で、従来のコアなファンからは賛否が分かれる内容でもあります。

ポケモンの初代リメイクはSwitchで出ているのか?

2025年10月時点では、「初代ポケモンをSwitchで完全リメイクする」といった正式な発表は出ていません。

「Let’s Go」シリーズは2018年に登場して以降、続編も発表されておらず、ポケモン公式サイトや任天堂のニュースにも関連情報はありません。

しかし、ファンの間では「そろそろ初代の再リメイクが来てほしい?」といった期待感が根強くあります。

ポケモンの初代リメイクはSwitch・Switch2で出る?

初代ポケモンのリメイクが、Nintendo Switchや次世代機のSwitch2で登場する可能性はゼロではありません。ポケモンシリーズ30周年という節目の2026年に合わせて、初代の完全リメイクが発表される可能性は十分あります。

高性能な新ハードを活かし、カントー地方を美しく再現した現代版リメイクが登場すれば、往年のファンだけでなく、新規ユーザーからも大きな注目を集めるでしょう。

初代ポケモンはSwitchのバーチャルコンソールで遊べる?

結論から言うと、2025年10月現在、Switchでは初代ポケモン(赤・緑・青・ピカチュウ)をバーチャルコンソールで遊ぶことはできません。

Nintendo 3DSまではバーチャルコンソールで初代4作品(赤・緑・青・ピカチュウ)が配信されており、eショップ経由で購入・プレイが可能でした。

しかし、2023年に3DSおよびWii Uのeショップサービスが終了し、それに伴って初代ポケモンも新規入手不可となっています。

Switch OnlineのGBタイトルにも未収録

Nintendo Switch Onlineの会員向けサービスでは、ゲームボーイ/ゲームボーイカラー/アドバンスの一部タイトルが配信されていますが、2025年10月時点で初代ポケモン作品はラインナップに含まれていません。

これはポケモンシリーズが他のファミコン・GBタイトルよりも権利やデータ連携が複雑なためと考えられており、復刻のハードルがやや高いことが要因とされています。

初代ポケモンがSwitchで配信される可能性は?

ポケモン30周年(2026年)などの節目に合わせて、初代ポケモンが配信される可能性はあるでしょう。あるいは、「リメイク発表と同時に原作版も配信」といったセット展開も期待されています。

現時点では未発表ですが、過去に3DSのバーチャルコンソールで実績があるだけに、Switchまたはその後継機でも将来的に復刻される可能性は十分あるでしょう。

今すぐSwitchで初代ポケモンを楽しむなら『ピカブイ』がおすすめ

「待てない!今すぐ初代の雰囲気を味わいたい」という方には、『Let’s Go ピカチュウ/イーブイ(ピカブイ)』をおすすめします。ピカブイの特徴は、以下の通りです。

初代カントー地方をSwitchのグラフィックで再現

ピカブイでは、初代ポケモンの舞台であるカントー地方がNintendo Switchの性能を活かして高精細に再現されています。

町並みや草むら、洞窟など、懐かしのマップが美しく描かれており、初代を遊んだことのあるプレイヤーにとっては、まさに「あの頃」の冒険が鮮やかに蘇る体験となるでしょう。

ストーリーと登場キャラは原作をベースに再構成

本作は初代ピカチュウ版をベースにしており、ストーリー展開や登場人物の多くは原作を忠実に再現しています。

ロケット団やジムリーダーなど、おなじみのキャラクターは健在ですが、ライバルのみはオリジナルキャラに変更されています。懐かしさを感じながらも、新鮮な気持ちで楽しめる構成となっています。

捕獲はポケモンGO風、対戦はシンプル仕様に

本作では野生ポケモンとのバトルが存在せず、代わりに『ポケモンGO』のようなモーション操作での捕獲が採用されています。

これにより初心者でも簡単にプレイできますが、一方で育成の深さや対戦の戦略性はやや抑えられている印象です。

手軽さを求める人には最適ですが、バトル重視のコアプレイヤーには物足りなさを感じるかもしれません。

まとめ

現時点では、ポケモンの初代リメイクはSwitch向けに発表されていません。しかし、過去のリメイク作品や周年のタイミングを踏まえると、その可能性は十分に考えられるのではないでしょうか。

特に2026年のポケモン30周年を記念した発表には大きな期待が集まります。今すぐ初代の世界観を楽しみたい方は、『Let’s Go ピカチュウ/イーブイ』をプレイしてみましょう。